top of page

準備中

サービス内容

弦楽器の製作をしています。

注文制作でひとつひとつカスタムメイドで仕上げます。

オールハンドメイドならでわのクラシックな作りにこだわって、音の違いを感じてもらえる感動の仕上がりを!

ギター/guitar

マンドリン/Mandolin

バンジョー/Banjo 

ウクレレ/Ukulele

ドブロ/Dobro Guitar

フィドル/fiddle

ベース/Bass

ほか弦楽器 製作・修理・調整・改造 承ります。

ギター制作教室やっています。

オリジナル小物販売しています。

当社のサービスは、楽器の修理からカスタムメイドまで幅広く提供しています。専門技術と丁寧な仕事で、お客様のニーズに応えます。お気軽にお問い合わせください。

MANDOLIN

Mandorinマンドリン

全てを取り揃えています

mandolin_01.jpg
Tail Piece
ゴールドまたはシルバーのカバーで材質はスターリングシルバー製です。

The Iwamoto F5

当工房マンドリンのマスターモデルです。
表板は厳選したアディロンダックスプルース(レッドスプルース)を使用しています。
音質に重要なトーンバー(ブレーシング)材もアディロンダックスプルースの良い柾目の部分を使用しています。
ネック・裏板・サイド材はメープルを使用、中でもトラ目の綺麗な物を使用しています。
アジャスタブルブリッジは黒檀製で工房で自作しています。
指板はアールを付けて演奏性を高めてあります。
22フレットより下は薄く削りピックの擦れを無くしました。
着色はサンバースト、塗装はニトロセルロースラッカーです。
バインディングはトリプルバウンドの

オールドアイボロイドセルで仕上げました

Peg head & Inlaysフラワーポッドインレイではシングルバインディングです。ファーンパターンインレイでは豪華なトリプルバインディングになります。

Peg
ゴールドまたはシルバーを選べます。
mandolin_04 (1).jpg

Acoustic World F-5 Model

このモデルでは以下の仕様がお選び頂けます。

表板はアディロンダックスプルース、シッカスプルース、イングルマンスプルース、ジャーマンスプルース等

ネック・裏板・サイド板はメープルです、フレームをご覧頂いてお選び下さい。

ペグヘッドのインレイはフラーワーポッド、ファーンパターン、オリジナルファーン(写真)からお選び下さい。

mandolin_04 (1).jpg
mandolin_05.jpg
mandolin_05.jpg

Acoustic World Three Point Type Mandolin

サンドホールを三日月型にしたユニークなスリーポイントのマンドリンです。

Acoustic World
A Type Mandolin

このAタイプマンドリンは音質の変わるサウンドホールを丸穴型、F型、三日月型の三つから選ぶことが出来ます。

Guitar

Guitarギター・ウクレレ

全てを取り揃えています

mandolin_01.jpg
Tail Piece
ゴールドまたはシルバーのカバーで材質はスターリングシルバー製です。

D-28ヴンテージタイプ

表板:厳選したアディロンダックスプルース・シッカスプルース・イングルマンスプルース等からお選び下さい。
ブレーシング:フォーワーテッドXブレーシングスキャロップとノンスキャロップどちらも選択可能です。
材質はトップ材と同様の材、あるいはアディロンダックの仕様も可能です。勿論柾目を選んでいます。
ネック:マホガニーの1本物です。
ダブテール14フレットジョイントで仕上げます。
指板:黒檀材を使用します。インレイはダイアモンドスクエアーです。
スケールは25.4インチ(645.2mm)
ブリッジ:黒檀材でロングサドル仕様です。

Peg head & Inlaysフラワーポッドインレイではシングルバインディングです。ファーンパターンインレイでは豪華なトリプルバインディングになります。

Peg
ゴールドまたはシルバーを選べます。
mandolin_04 (1).jpg

Acoustic World F-5 Model

このモデルでは以下の仕様がお選び頂けます。

表板はアディロンダックスプルース、シッカスプルース、イングルマンスプルース、ジャーマンスプルース等

ネック・裏板・サイド板はメープルです、フレームをご覧頂いてお選び下さい。

ペグヘッドのインレイはフラーワーポッド、ファーンパターン、オリジナルファーン(写真)からお選び下さい。

mandolin_04 (1).jpg
mandolin_05.jpg
mandolin_05.jpg

Acoustic World Three Point Type Mandolin

サンドホールを三日月型にしたユニークなスリーポイントのマンドリンです。

Acoustic World
A Type Mandolin

このAタイプマンドリンは音質の変わるサウンドホールを丸穴型、F型、三日月型の三つから選ぶことが出来ます。

Dobro

mandolin_01.jpg
Tail Piece
ゴールドまたはシルバーのカバーで材質はスターリングシルバー製です。

The Iwamoto F5

当工房マンドリンのマスターモデルです。
表板は厳選したアディロンダックスプルース(レッドスプルース)を使用しています。
音質に重要なトーンバー(ブレーシング)材もアディロンダックスプルースの良い柾目の部分を使用しています。
ネック・裏板・サイド材はメープルを使用、中でもトラ目の綺麗な物を使用しています。
アジャスタブルブリッジは黒檀製で工房で自作しています。
指板はアールを付けて演奏性を高めてあります。
22フレットより下は薄く削りピックの擦れを無くしました。
着色はサンバースト、塗装はニトロセルロースラッカーです。
バインディングはトリプルバウンドの

オールドアイボロイドセルで仕上げました

Peg head & Inlaysフラワーポッドインレイではシングルバインディングです。ファーンパターンインレイでは豪華なトリプルバインディングになります。

Peg
ゴールドまたはシルバーを選べます。
mandolin_04 (1).jpg

Acoustic World F-5 Model

このモデルでは以下の仕様がお選び頂けます。

表板はアディロンダックスプルース、シッカスプルース、イングルマンスプルース、ジャーマンスプルース等

ネック・裏板・サイド板はメープルです、フレームをご覧頂いてお選び下さい。

ペグヘッドのインレイはフラーワーポッド、ファーンパターン、オリジナルファーン(写真)からお選び下さい。

mandolin_04 (1).jpg
mandolin_05.jpg
mandolin_05.jpg

Acoustic World Three Point Type Mandolin

サンドホールを三日月型にしたユニークなスリーポイントのマンドリンです。

Acoustic World
A Type Mandolin

このAタイプマンドリンは音質の変わるサウンドホールを丸穴型、F型、三日月型の三つから選ぶことが出来ます。

Ukulele

mandolin_01.jpg
Tail Piece
ゴールドまたはシルバーのカバーで材質はスターリングシルバー製です。

The Iwamoto F5

当工房マンドリンのマスターモデルです。
表板は厳選したアディロンダックスプルース(レッドスプルース)を使用しています。
音質に重要なトーンバー(ブレーシング)材もアディロンダックスプルースの良い柾目の部分を使用しています。
ネック・裏板・サイド材はメープルを使用、中でもトラ目の綺麗な物を使用しています。
アジャスタブルブリッジは黒檀製で工房で自作しています。
指板はアールを付けて演奏性を高めてあります。
22フレットより下は薄く削りピックの擦れを無くしました。
着色はサンバースト、塗装はニトロセルロースラッカーです。
バインディングはトリプルバウンドの

オールドアイボロイドセルで仕上げました

Peg head & Inlaysフラワーポッドインレイではシングルバインディングです。ファーンパターンインレイでは豪華なトリプルバインディングになります。

Peg
ゴールドまたはシルバーを選べます。
mandolin_04 (1).jpg

Acoustic World F-5 Model

このモデルでは以下の仕様がお選び頂けます。

表板はアディロンダックスプルース、シッカスプルース、イングルマンスプルース、ジャーマンスプルース等

ネック・裏板・サイド板はメープルです、フレームをご覧頂いてお選び下さい。

ペグヘッドのインレイはフラーワーポッド、ファーンパターン、オリジナルファーン(写真)からお選び下さい。

mandolin_04 (1).jpg
mandolin_05.jpg
mandolin_05.jpg

Acoustic World Three Point Type Mandolin

サンドホールを三日月型にしたユニークなスリーポイントのマンドリンです。

Acoustic World
A Type Mandolin

このAタイプマンドリンは音質の変わるサウンドホールを丸穴型、F型、三日月型の三つから選ぶことが出来ます。

Repair/Modification

​修理・改造

大切な弦楽器(ギター、ヴァイオリン、チェロなど)の修理・調整でお困りではありませんか?

アコースティックワールドの岩本健が、お客様の大切な弦楽器に関する様々なお悩みや修理・メンテナンスについて、幅広くご相談を承ります。

ギターのネック折れ、ヴァイオリンの魂柱(こんちゅう)調整といった特殊な修理も、有名楽器店様からのご依頼実績がありますので、安心してお任せください。確かな技術で、お客様の愛器をベストな状態に戻します。

【ご相談・お見積もりは無料です】

まずはお気軽に、メールまたはお電話にてご連絡ください。

アコースティックワールド 担当:岩本健

Lesson

ギター製作教室

見出し h6

【本格ギター制作教室】世界に一つだけのハンドメイドギターを工房で手作り体験

 

「いつかは自分の手で」— その夢を叶えませんか?

アコースティックワールドでは、本格的なアコースティックギターを、オールハンドメイドで制作する教室を開講しています。

【アコースティックギター制作教室の特長】

  1. 完成までプロが徹底指導: 音の違いが明確に分かる、感動の仕上がりを目指して、経験豊富な職人・岩本健が責任を持って完成までサポートします。

  2. 道具不要、手ぶらでOK: 制作に必要な工具や道具はすべて弊社工房に完備しています。特別な準備は必要ありませんので、手ぶらでギター制作をスタートできます。

  3. クラシックな作りにこだわれる: 機械生産では得られない、オールハンドメイドだからこそ実現できる、ディテールにこだわったクラシックな作りに挑戦できます。

自分で制作したギターを初めて鳴らした時の感動は格別です。一生の宝物となるハンドメイドギターを、制作体験として始めてみませんか。

ご興味のある方、制作期間や費用について知りたい方は、まずはお気軽にご相談ください。

アコースティックギターとウクレレ制作教室詳細
◆材料基本セット仕様
表材: シトカスプルース 単板  
裏板、横板: インデアン ローズウッド 単板
ネック: アフリカン マホガニー
指板、ブリッジ: エボニー
その他: ナット、サドル、セル、ニトロセルロース塗料
※チューナーは別途です。

 

◆基本セット代金 30万円税込(ウクレレは10万円)※開始時ご購入

◆制作指導及び工房使用料金  1回5000円  工房使用は基本2時間です。 

◆講習日は土曜、日曜の午後を予定しておりますが、事前にご相談させて頂きます。

◆標準的には10~15教程程度での完成を目指します。

◆教室は東京都杉並区のアコースティックワールドの工房にて、

◆最寄り駅は地下鉄 新高円寺駅 徒歩7分です。

注)製作日数は個人差がありますのであくまでも目安です。
注)各品の出来は個人の技能に拠りますので、制作指導は完成度を保証するものではありません。
本教室はあくまでも趣味を目的としています、
制作を職業に考える方への専門的な指導や開業支援等は出来かねますのでご了承ください。

連絡は担当岩本まで Phone 090-6958-8865

E-mail :iwamotoacwmando@gmail.com

bottom of page